地域おこし協力隊

こゆ移住者交流会「忘年会2024」を開催しました!

こんにちは!協力隊の塚井です!

2024年12月20日(金)の夜、
川南町にオープンしたHOSTEL LEASHにて「こゆ移住者交流会『忘年会2024』」を開催しました。

川南町では、移住者の方のコミュニティづくりをサポートすべく、定期的に移住者交流会を開催しています。
今回は、12月に自身が企画し開催した移住者交流会についてお話したいと思います!

なぜ「こゆ」移住者交流会?

今回、町内だけでなく周辺地域へとコミュニティの幅を拡大できるよう、対象を川南町の移住者だけでなく児湯郡内の移住者、さらには川南町出身者も加え、夏の移住者交流会と比較して規模を拡大して開催しました。対象者を広げたことで、川南町内の移住者同士だけでなく、町外の方や地元の若者とも交流を促すことができました。

お食事は、一人一品持ち寄った具材で作る「しゃぶしゃぶ鍋」。川南町の特産品である「なんでんごたれ」や新鮮野菜の持ち寄りなど、参加者一人一人が地域食材を集めできた鍋を囲います。

まずは自己紹介タイムとして、ひとりひとり順番に自己紹介をしていきました。今回は、「お名前」と「ご出身」と「持ち寄った具材」をお話してもらいました。
皆さん真剣に聞いたり、思わず笑ってしまう場面もあったりして、和やかな雰囲気で会がスタートしました。

NGワードゲーム

途中、アイスブレイクを兼ねたゲームを盛り込みました。
みんなで帽子をかぶりながらNGワードゲームに挑戦!
方言や思わず言ってしまうような口癖など、あ~!言ってしまった!!という人続出でした。

言ってはいけない言葉があることで会話が進みにくくなった場面もあり反省…と思っていましたが、
みなさん主体的に盛り上げてくださる方もいて、誰もが思わず言ってしまいそうなワード(口癖に多い単語など)がNGワードになると、会場が一体となって盛り上がりました。

ご参加ありがとうございました!皆様のご参加お待ちしています!

参加者の方々からは、「ごっげ(とても)おもしろかったです!」、「また開催してほしいです」などのお声をいただきました。なによりもみなさんの笑顔から、開催してよかったなぁと感じさせていただきました。

移住したら知り合いがいないのではと不安な方、移住後のコミュニティがうまく作れず困っている方など、
川南町ではまた移住者交流会を開催予定ですので、その際はぜひご参加ください!
もちろんリピートも大歓迎です(^^)/