地域おこし協力隊

International YOGA in KAWAMINAMI

こんにちは!地域おこし協力隊の笹川晃代です。多文化共生、国際交流を担当しています。日本語クラブという名前で月に1回、交流型の日本語教室を実施しています。今回のテーマは「International YOGA」ということで、川南町の海"伊倉が浜"でビーチヨガを開催しました。実は6/21は「International yoga day」(国際ヨガの日)だそうです。それを知った私は「国際交流」→「宮崎はヨガをしている人が多い」→「川南町には素敵なビーチがある」→「川南町には若い外国人女性が多い」・・・と考えた末にここでビーチヨガをしよう!ということになりました。(開催したのは1ヶ月早い5/21でしたが・・・)ヨガのインストラクターの資格を持った講師をお招きして、海が好きな人・ヨガが好きな人が集まりヨガにチャレンジしました。今回はカンボジア・アメリカ・ベトナム・日本の方が参加してくれました。ヨガが初めてという方がほとんどだったので一つ一つゆっくりていねいに教えてもらいました。

やさしい日本語を使ってヨガをしよう

ヨガのポーズを国籍関係なく伝えるために、ヨガの講師と事前に打ち合わせをし、外国人の方にもわかりやすい「やさしい日本語」で話すことを意識するようにしました。「やさしい日本語」のポイントは・・・

ポイント①言葉をやさしい日本語にする。例:「繰り返します」→「もう一度します」「同様に」→「同じです」 
 
ポイント②複分を避け、単文にする。例:「目を閉じて、息を吸います。」→「目を閉じます。息を吸います。」

ポイント③ゆっくり話す。

このように日本語をやさしくすることで理解度はグンと上がります。

いろいろな形で交流の幅を広げていきたい

私は海外にいる時、外国語でヨガをしたことがありました。その時に言葉を聞いて、動作をすることで言葉の意味がよく理解できると実感しました。日本語を聞いて日本語に慣れるとともに、交流を通して参加者みんなが楽しむことができるような日本語教室を企画していきたいです!

大自然に癒される

素晴らしい晴天のもと、自然の波の音を聞きながらのヨガ!最高でした。海の近くに住んでいるからこそできる醍醐味です。日頃の疲れが心身共に癒やされる日本語教室でした。

過去の活動内容や最新のイベント情報などもInstagramで配信してます。ご興味ある方はチェックしてみてください♪

地域おこし協力隊 笹川晃代