就農

川南町で農業始めませんか?

動画

令和5年度研修生募集中

研修生をモチーフにしたアニメーション動画が完成しました。
ぜひご覧ください。

SYUNOU
就農しませんか?
就農した夫妻のインタビュー

研修生インタビュー

生産農家さんインタビュー

川南町で農業を学びたい方を募集しています!

~令和6年度 新規就農研修生募集~

川南町では、新たに川南町で農業を始めたい方を対象に、 就農に必要な基礎知識や栽培技術を学ぶための研修を実施しています。
農業を学びたい方はこの機会にぜひご検討ください。

対象となる方 ◯研修終了後も川南町内で就農し川南町に定住する者
◯18歳以上で夫婦の場合は45歳以下、単身の場合は35歳以下の者
◯トレーニングハウスで2年間継続して研修を受ける者
研修内容 〇座学研修・・・農業経営者として必要な基礎研修
〇栽培研修・・・専任指導者の下、トレーニングハウスによる施設栽培研修
研修コース 〇ピーマン コース(さららピーマン)(農林水産省特別栽培認定)
研修期間 令和6年7月1日(月)から令和8年6月30日(火)
募集期間 令和5年12月1日(金)から令和5年12月28日(木)まで必着
募集人数 若干名
お申込み方法 所定の申込書に必要事項を記入の上、川南町役場産業推進課まで持参又は郵送してください。
※添付書類:履歴書、住民票(世帯全員が記載されているもの)
※申込書は、下記からダウンロードできます。または、川南町役場産業推進課に請求してください。
新規就農研修申込書 [Wordファイル/16.80キロバイト]

書類選考、面接により研修生を決定します。
※募集に関するお問い合わせは下記のお問合せ先、もしくはページ一番下のフォームよりお問合せください。
お問合せ先 川南町役場、産業推進課、農政園芸係
TEL:0983-27-8011
※ページ一番下のフォームからもお問合せができます。

研修生への支援制度

研修期間中の制度

新規就農生活支援助成金(町)

研修生への生活支援として下記(※)の要件を満たし、住宅を購入又は民間賃貸住宅に居住した場合、最大2年間月額5万円を交付します。(夫婦ともに研修生の場合は月額7万5千円)

※新規就農者育成総合対策(就農準備資金)(国)

研修期間中、農業技術や経営ノウハウの習得に対し、最大2年間年最大150万円を交付します。(就農時の年齢が、50歳未満に限る。)

普及センターやJA職員による技術指導支援

研修期間中は、指導員による栽培技術指導、児湯農業改良普及センターやJA尾鈴による経営指導を受けることができます。

※就農後も、引き続き関係機関による巡回指導を実施します。

農業を始める時の支援

農地のあっせん・ハウス取得への支援

  • 2年間の研修後は、研修を受けたハウスの周辺に新設されたハウスのリース事業、又は補助事業によりハウスを整備して、独立経営を行っていくことができます。
  • 移住した人でも、自分で農地を探す必要がありません。

新規就農者育成総合対策(経営開始資金)(国)

就農初期段階の青年就農者に対し最長3年間年間150万円を定額交付します。
※原則として前年の世帯所得が600万円(本事業資金含む)を超えた場合は交付停止となります。

新規就農者育成総合対策(経営発展新事業)(国)

新規就農される方に、機械・施設等導入にかかる経費の上限1,000万円(経営開始資金の交付対象者は上限500万円)に対し、都道府県支援分の2倍を国が支援します。
(国の補助1/2・県の補助1/4・自己負担1/4) ※事業費が整備内容ごとに50万円以上であること。

先進農家による助言・指導

就農後も部会や先進農家らの助言・指導を受けることができ、困ったときの手助けとなります。

この他にも定住支援があります

■ 県外から移住された人に助成。(最大15万円)
■ 川南町内に家を購入・建築する人に助成。(最大100万円)

※支援内容が重複する制度もあり、適用されない場合がございます。
詳しくは役場までお問い合わせください。

移住支援をもっと見る

お試し就農体験

①直接どんなところで研修するのか見てみたい・・・
②実際に研修を受けている人の話を聞いてみたい・・・
③ご連絡いただければ、収穫体験等と併せて、お試し就農体験を案内することができます。

    ほか就農に関するお問い合わせは下記フォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前※(例:川南 太郎)

    お名前(フリガナ)※(例:カワミナミ タロウ)

    メールアドレス※

    メールアドレス確認用※

    住所※

    就農する希望時期※

    年齢※

    メッセージ本文